車旅– category –
車旅の記録。出掛けた場所やその周辺の観光地、グルメ、道の駅、お風呂のレビューなど。
-
道の駅あがつま峡で車中泊をしてきた!
皆さん、こんにちは。緊急事態宣言が終わって、最近良いペースで更新ができています。10/16〜17に群馬県の東吾妻町にある「道の駅あがつま峡」で車中泊をしてきましたので、その時の様子を振り返っていきたいと思います。 【道の駅あがつま峡はここが素敵... -
2021夏休み、岩手・青森への車旅に行ってきた!其の四
全4回に渡って書いてきた岩手・青森の車旅の記録も今回が遂に最終回。最後までちゃんと書けるか不安でしたが、なんとかやり切ることができましたw 今回は、7日目の朝に大間崎を出発。佐井村方面に南下して「仏ヶ浦」を観光。青森市内へと入っていきます。... -
2021夏休み、岩手・青森への車旅に行ってきた!其の三
みなさん、こんにちは。4月末より5ヶ月以上続いていた緊急事態宣言がようやく解除になりましたね。 蛇足ですが、先々週は久しぶりに本栖湖へキャンプに行ってきました。緊急事態宣言が解除になった初の週末ということで、レジャーに出掛ける車で高速道路は... -
2021夏休み、岩手・青森への車旅に行ってきた!其の二
岩手・青森への車旅、全4回中の第2回は、旅行3日目の岩手県宮古市観光から始まり、いよいよ青森県へと入っていきます。なおちょうどこの頃、台風9号から変わった温帯低気圧に伴う大雨の影響で、むつ市や七戸町、風間浦村などで土砂崩れや落石などの自然災... -
2021夏休み、岩手・青森への車旅に行ってきた! 其の一
みなさん、こんにちは。めちゃくちゃ余談ですが、昨日は2回目のワクチン接種でした。1回目の時は翌日に副反応が出て一日仕事にならなかったので、念の為今回は仕事を前もって調整して休みにしていたのですが、今のところ、1回目に比べて2回目は副反応が極... -
大井川鐵道でトーマス号に乗る旅(2021年版)
みなさん、こんにちは。ブログを書くのが久しぶり過ぎて、いつもリード文はどうやって書いていたっけ。っと少し戸惑いを隠せないでおります(笑)相変わらずコロナ禍で、国内の状況も改善しないですが、我が家はしれっと7月の4連休を使って静岡県の中部に... -
千葉鴨川シーワールドに行ってきた!
もう1ヶ月ほど前ですが、水族館に行きたいという息子達の希望で、千葉にある鴨川シーワールドに遊びに行ってきました。鴨川シーワールドに行ったのは初めてだったのですが、イルカやシャチのショーが楽しめたり、子供向けのゲームコーナーが充実していたり... -
熱海・伊東に、海鮮食い倒れの車旅に行ってきた!
梅雨ですね。昨年は8月頃の遅い梅雨明けでしたが、今年はどうなんでしょうか。熱海は7月3日の大雨による大規模土石流で大変なことになってしまいました。早期の復興を願うとともに、亡くなられた方々へのご冥福を祈るばかりです。 さて今回は時を遡ること... -
2021GWキャラバン!長野から岐阜、山梨への車旅
お久しぶりです。またまた更新が滞ってしまいました。以前にも同じようなことを書いた気がしますが、コロナ禍で出掛ける機会が少なく、ブログのネタが枯渇しておりますw さて時を遡ること約1ヶ月。3回目の緊急事態宣言発令直後のタイミングではありました... -
キャンピングカーで富士サファリパークに行ってきた!
4月中旬に差し掛かり、早いもので、2021年もあっという間に3分の1が経過しました。にも関わらず、2021年初めての更新です(汗) 年明け早々に2回目の緊急事態宣言が発令され、キャンピングカーで遊びに出掛けられていなかったので更新するネタが枯渇してお... -
房総半島車旅!海ほたる&鋸山編
12/19~12/20に、久しぶりに千葉の房総半島へ行ってきました。今回は「海ほたる」観光と、通算3回目となる「鋸山」登山がメインの車旅です。他にも「道の駅富楽里とみやま」や、地魚が食べられるお寿司屋さん「船主」、ラムネ風呂の楽しめる「ばんやの湯」... -
9月シルバーウイーク!長野・岐阜への車旅&キャンプの記録(前編)
お久しぶりです。前回の更新から1ヶ月以上空いてしまいました…。ここ2~3週間は、仕事の資料を作成したり、台風で天気が悪く自宅で過ごすことになったりと、遠出をせずに過ごした週末でした。なので、ブログを書く時間は作れたはずなのですが、更新が滞っ...