キャンプ– category –
キャンピングカーで遊びに出掛けた、全国のキャンプ場のレビュー。目指せ全国制覇\(^o^)/
-
薪が使い放題!cazuキャンプ場の魅力を紹介!
埼玉飯能市にあるcazuキャンプ場は、「吉田木材工業」という木材屋さんが経営しているキャンプ場。木材屋さんがやっているだけあって、薪が使い放題のプランがあり、1日中焚き火を楽しめる!そんな情報を入手してからずっと気になっていたキャンプ場でした... -
武甲キャンプ場は、徒歩3分で温泉が楽しめる、魅力的なロケーションのキャンプ場!
11月7日~11月8日に、埼玉県秩父郡横瀬町にある武甲キャンプ場に行ってきました。都心からわずか90分で行ける好アクセスながら目の前には武甲山が広がり、隣には横瀬川を眺めることができる、とても魅力的なロケーションのキャンプ場です。さらに、徒歩3分... -
そろそろ紅葉シーズン、秋の本栖湖キャンプ場に行ってきた!
先週末は久しぶりの晴れ予報だったので、キャンプに出かける絶好のチャンス!ということで、予約なしで行けるお気に入りのキャンプ場のひとつ、「本栖湖キャンプ場」に行くことにしました。何度も行っている慣れ親しんだキャンプ場なので、特段新たにご紹... -
9月シルバーウイーク!長野・岐阜への車旅&キャンプの記録(後編)
9月のシルバーウイーク(9/19~22)の後半は、岐阜県高山市にある日和田高原でのキャンプと、中山道・木曽路の道の駅巡りに、奈良井宿観光。3日目の朝、長野県塩尻市の道の駅小阪田公園から後編スタートです! 前編の記事はこちらからご覧下さい♪ ... -
日光・まなかの森に再訪して、丘の上のサイトで遊んできた!
栃木県の日光市にある「日光・まなかの森キャンプ場」に、約1年振りに再訪してきました。日光・まなかの森は、90年代にTVを賑わせた日光猿軍団を率いていた間中校長がオーナーを務める、源泉掛け流しの天然温泉や、釣り堀、川遊びなどのアクティビティが売... -
2020年夏休み!福島県いわき市~山形県米沢市への車旅(中編)~天神浜オートキャンプ場で湖畔キャンプ~
2020年夏休みの7泊8日の車中泊&キャンプの旅!中編は4日目~5日目の天神浜オートキャンプ場でのキャンプの様子をまとめました。湖畔でのキャンプが好きな我が家ですが、今回遊びに行った「天神浜オートキャンプ場」は、福島県の会津若松市、郡山市、耶麻... -
今年初!本栖湖キャンプ場で雨キャンを楽しんできた!
コロナによる自粛ムードは相変わらず続いていますが、せっかくの4連休。平日の在宅ワークに加えて、連休中も自宅でじっとしているだけではストレスが溜まる一方。そこで、3密を避けて過ごせるキャンプ場へ出掛けることにしました。といっても、決めたのが... -
キャンピングカーで、人生初のソロキャンに出掛けてきた@学校橋河原
12/13(金)、平日に休暇を取得して、このブログではお馴染みとなった学校橋@埼玉県嵐山で、人生初のソロキャンに出掛けて来ましたので、備忘録的にその様子をまとめたいと思います。加えて、学校橋の近くにあるお風呂のうち、前々から気になっていた昭和... -
冬キャンへGO!ふもとっぱらから拝む富士山が絶景だった件
11/30-12/1の2日間、ふもとっぱらで初の冬キャンをしてきました。夜は氷点下になる程の厳しい寒さでしたが、お天気に恵まれ、冬ならではの澄んだ空気の中で、ふもとっぱら最大の魅力である、目の前に広がる富士山の大パノラマをたっぷりと堪能。帰りには富... -
【2019年版】富士山の麓でまったり〜。新富士オートキャンプ場の魅力を徹底レポート!
9月2度目の3連休(9/21-23)は、久しぶりに家族全員でキャンプに出掛けてきました。利用したのは、約1年ぶりとなる静岡県富士宮市にある「新富士オートキャンプ場」。基本的に食べて飲んでゴロゴロして過ごした2日間でしたが(笑)、今回あらためて新富士... -
9月の3連休は「ふもとっぱら」で父子キャンプ!
先週末の3連休は、2日目の9/15(日)〜16(月)にかけて、キャンピングカーでふもとっぱらに父子キャンプに出掛けてきました。なお、前日までは雨の予報で、場合によってはキャンセルもやむなしか、なんて考えていましたが、奇跡的に天気が回復し、なんと... -
【2019年版】夏だ!キャンプだ!田代運動公園だ!3連休は田代で水遊び
お盆前の3連休(8/10〜8/12)は、キャンプ場を予約するなどの事前準備をしていなかったため、混雑覚悟で、約1年ぶりに神奈川県愛甲郡愛川町にある田代運動公園にキャンプ&水遊びに行くことにしました。しかしながら、連日続くこの猛暑の中、下の子を一緒...