CATEGORY キャンプ

キャンピングカーで遊びに出掛けた、全国のキャンプ場のレビュー。目指せ全国制覇\(^o^)/

秋の本栖湖キャンプ場に行ってきた!【2022年10月版】

みなさん、こんにちは。11月に入ってから逆流性食道炎を患ってしまい、日々ヘルシー生活を余儀なくされています。若いときのような暴飲暴食を続けていると体を壊すんですね。日々の食事の重要性を感じておりますw薬を飲めばすぐ良くなるかなと思っていましたが、ウェブで調べてみた感じだと、大好きなお肉やお酒を気にせずたくさん飲み食いできるようになるまでは少し時間がかかりそうです(涙) さて、そのような健康状態のた […]

武甲キャンプ場に行ってきた!

みなさん、こんにちは。7/9~7/10に武甲キャンプ場に行ってきました。ここ最近、週末はキャンプをして過ごすことが多くなっています。武甲キャンプ場は約1年3ヶ月振りです。この日は暑かったのでたっぷりと水遊びをして楽しんできました!というわけで、あらためて武甲キャンプ場の紹介をしつつ、キャンプの様子を振り返っていきたいと思います。 武甲キャンプ場とは 武甲キャンプ場は、埼玉県の横瀬町にあるキャンプ場 […]

学校橋でキャンプ&河原遊び

2020年8月以来、約2年振りに、埼玉県嵐山にある学校橋キャンプ場に行ってきました。2年前はコロナ禍でも賑わっていましたが、今回はキャンパーが少なく、プライベートスペースをゆったり取れる状態でした。どうなっているんだ学校橋!? という訳で、今回は2022年夏版、最新の学校橋の様子をレポートしていきます。 学校橋キャンプ場は嵐山町観光協会が運営しているのですが、8時を過ぎると観光協会のスタッフが来て […]

かわせみ河原でキャンプ&川遊びをしてきた!

みなさん、こんにちは。5/28-29に約半年振りに埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」でキャンプをしてきました。コロナの影響で今年に入ってから閉鎖していたかわせみ河原ですが、4/25からようやく再開。 子供たちが虫取りして遊びたい!っと言っていたので、かわせみ河原でキャンプをしながら虫取りを楽しもう。ということで出掛けてました。 かわせみ河原については、このブログで何度か紹介しているので、設備などの […]

新富士オートキャンプ場へ行ってきた!【2022年GW編】

みなさん、こんにちは。お久しぶりです。2月末の更新から約2ヶ月も空いてしまいました…。3月・4月は実家の三重県に行った以外は、特に遠出をせず近場で過ごしていたため、ブログを書くネタに乏しかったということもありますが、最大の理由はエルデンリングというゲームにどハマりして、自由時間のほとんどをゲームのプレイ時間に捧げていたから(^^;) エルデンリング?ナニソレ??という方のために説明すると、エルデン […]

薪使い放題のCAZUキャンプ場に再訪してきた!

22年のキャンプ初めは埼玉県飯能市にあるcazuキャンプ場に行ってきました。冬は積雪があるエリアのキャンプ場が閉まってしまうので、関東周辺だと行ける場所が埼玉・千葉辺りに限られてしまいますよね。 今回はそんな数少ない冬キャンができるキャンプ場の中でも、ちょうど1年前に利用してみて満足度の高かったcazuキャンプ場に再訪してみることにしました。 cazuキャンプ場へのアクセス cazuキャンプ場へは […]

かわせみ河原でバースデーキャンプをしてきた!

みなさん、こんにちは。年末年始は何かと忙しいですね。コロナが落ち着いたので仕事の飲みも増えてきて、例年通り体重が増加傾向です(汗) さて、1ヶ月程前になりますが11/27-28に埼玉県寄居町にあるかわせみ河原でキャンプをしてきました。 かわせみ河原は寄居町観光協会が運営している、1日500円で利用ができて、炊事場・ゴミ捨て場まで完備された関東圏のキャンパーには有名な場所。 緊急事態宣言が明けてから […]

本栖湖キャンプ場に行ってきた【2021年10月更新版】

皆さん、こんにちは。緊急事態宣言が明けた最初の週末(10/2〜10/3)に、山梨県にある本栖湖キャンプ場に、約5ヶ月振りのキャンプに出掛けてきました。我が家では、これまで何度も利用しているキャンプ場ではありますが、本栖湖キャンプ場の魅力、アクセス・営業時間、混雑状況など、あらためてレビューをしたいと思います。 本栖湖キャンプ場、3つの魅力 本栖湖キャンプ場の魅力を3つ挙げるとしたら、私は以下のポイ […]

武甲キャンプ場に再訪してきた!

4/10〜11に埼玉県秩父市にある「武甲キャンプ場」に再訪してきました。武甲キャンプ場については、以前にも記事にまとめたことがあるので、目新しい情報がある訳ではないのですが、前回キャンプした河原サイトとは違い、森林サイトで過ごしてきました。 また、帰り道に「道の駅あしがくぼ」にも立ち寄ったので、そのときの様子も載せています。お時間ある方はぜひご覧いただけると嬉しいです〜。 キャンプ場に行く前に、ス […]

ケニーズ・ファミリー・ビレッジで年末キャンプ!

お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。我が家は都内在住のため、2回目の緊急事態宣言後、遠出をせず、不要不急の外出自粛をしながら、おとなしく過ごす日々が続いております。 せっかく年末に冬タイヤに履き替えたのに、今年は出番が少なそう(涙) さて、年末の話になりますが、埼玉県飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」にキャンプに行ってきました! 普段はいつも予約で埋まっているのです […]

薪が使い放題!cazuキャンプ場の魅力を紹介!

埼玉飯能市にあるcazuキャンプ場は、「吉田木材工業」という木材屋さんが経営しているキャンプ場。木材屋さんがやっているだけあって、薪が使い放題のプランがあり、1日中焚き火を楽しめる!そんな情報を入手してからずっと気になっていたキャンプ場でしたが、今回ようやく行ってきましたので、焚き火を満喫してきた様子を、キャンプ場の紹介とともに振り返っていきます。 cazuキャンプ場の魅力、基本情報の紹介 言わず […]

武甲キャンプ場は、徒歩3分で温泉が楽しめる、魅力的なロケーションのキャンプ場!

11月7日~11月8日に、埼玉県秩父郡横瀬町にある武甲キャンプ場に行ってきました。都心からわずか90分で行ける好アクセスながら目の前には武甲山が広がり、隣には横瀬川を眺めることができる、とても魅力的なロケーションのキャンプ場です。さらに、徒歩3分あれば併設されている武甲温泉に浸かることができるのも最高!キャンプでまったりとお酒を楽しんだ後、その足で温泉に向かえるなんて、これ以上の贅沢はありませんね […]

そろそろ紅葉シーズン、秋の本栖湖キャンプ場に行ってきた!

先週末は久しぶりの晴れ予報だったので、キャンプに出かける絶好のチャンス!ということで、予約なしで行けるお気に入りのキャンプ場のひとつ、「本栖湖キャンプ場」に行くことにしました。何度も行っている慣れ親しんだキャンプ場なので、特段新たにご紹介するようなことはなく、ただの近況報告となりますwあしからず。 出発~道の駅なるさわにて前泊 金曜日の夜、21時半頃に自宅を出発。本栖湖キャンプ場の魅力は予約不要で […]

9月シルバーウイーク!長野・岐阜への車旅&キャンプの記録(後編)

9月のシルバーウイーク(9/19~22)の後半は、岐阜県高山市にある日和田高原でのキャンプと、中山道・木曽路の道の駅巡りに、奈良井宿観光。3日目の朝、長野県塩尻市の道の駅小阪田公園から後編スタートです! 前編の記事はこちらからご覧下さい♪   連休3日目:中山道・木曽路を通り岐阜県へ。日和田高原でキャンプ! ワインの里塩尻を出発、中山道・木曽路へ 小阪田公園を朝早くから出発し、中山道・木 […]

日光・まなかの森に再訪して、丘の上のサイトで遊んできた!

栃木県の日光市にある「日光・まなかの森キャンプ場」に、約1年振りに再訪してきました。日光・まなかの森は、90年代にTVを賑わせた日光猿軍団を率いていた間中校長がオーナーを務める、源泉掛け流しの天然温泉や、釣り堀、川遊びなどのアクティビティが売りのキャンプ場です。サイトは、管理棟やお風呂から近く利便性が高い林間サイトと、山を登ったところにある見晴らしの良い丘の上のサイトに分かれています。前回は林間サ […]

2020年夏休み!福島県いわき市~山形県米沢市への車旅(中編)~天神浜オートキャンプ場で湖畔キャンプ~

2020年夏休みの7泊8日の車中泊&キャンプの旅!中編は4日目~5日目の天神浜オートキャンプ場でのキャンプの様子をまとめました。湖畔でのキャンプが好きな我が家ですが、今回遊びに行った「天神浜オートキャンプ場」は、福島県の会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町にまたがる、日本国内で4番目に広い湖である、猪苗代湖のほとりにあるキャンプ場です。GO OUT猪苗代の会場にもなったキャンプ場だということを知って […]

今年初!本栖湖キャンプ場で雨キャンを楽しんできた!

コロナによる自粛ムードは相変わらず続いていますが、せっかくの4連休。平日の在宅ワークに加えて、連休中も自宅でじっとしているだけではストレスが溜まる一方。そこで、3密を避けて過ごせるキャンプ場へ出掛けることにしました。といっても、決めたのが出発の1週間前だったため、予約ができるキャンプ場はどこも満員。そこで、予約不要で行ける山梨県富士五湖の本栖湖キャンプ場で湖畔キャンプをすることに決めました。(ただ […]

キャンピングカーで、人生初のソロキャンに出掛けてきた@学校橋河原

12/13(金)、平日に休暇を取得して、このブログではお馴染みとなった学校橋@埼玉県嵐山で、人生初のソロキャンに出掛けて来ましたので、備忘録的にその様子をまとめたいと思います。加えて、学校橋の近くにあるお風呂のうち、前々から気になっていた昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」にも浸かってきましたので、併せてレポートしていきます^^ 平日キャンプは道も空いてて、快適そのもの。 金曜日。嫁と息子を見送ったあ […]

冬キャンへGO!ふもとっぱらから拝む富士山が絶景だった件

11/30-12/1の2日間、ふもとっぱらで初の冬キャンをしてきました。夜は氷点下になる程の厳しい寒さでしたが、お天気に恵まれ、冬ならではの澄んだ空気の中で、ふもとっぱら最大の魅力である、目の前に広がる富士山の大パノラマをたっぷりと堪能。帰りには富士ミルクランドに寄り道。目一杯、週末をエンジョイしてきました! 前泊はいつもの「道の駅なるさわ」で  金曜日の夜から出発して、「道の駅なるさわ」へ。今回 […]

【2019年版】富士山の麓でまったり〜。新富士オートキャンプ場の魅力を徹底レポート!

9月2度目の3連休(9/21-23)は、久しぶりに家族全員でキャンプに出掛けてきました。利用したのは、約1年ぶりとなる静岡県富士宮市にある「新富士オートキャンプ場」。基本的に食べて飲んでゴロゴロして過ごした2日間でしたが(笑)、今回あらためて新富士オートキャンプ場の魅力を余すことなくレポートしていきたいと思います! 新富士オートキャンプ場へのアクセス 新富士オートキャンプ場へのアクセスは以下の通り […]

1 3