GW10連休キャラバン!前編(長野〜愛知)

待ちに待ったGW10連休。我が家は、兼ねてから計画していた長野〜和歌山へのキャラバンに出掛けてきました。キャンプ4泊、車中泊4泊、実家で1泊と、今回の旅は大ボリュームなので、前編・後編の2回に分けて写真をメインに紹介していきます。キャンプ場の詳しいレビューについては、別で記事にしていくつもりです。前編は出発からGW4日目、平成最後の夜までの記録です。

目次

前泊 :道の駅ヘルシーテラス佐久南で車中泊

金曜日の夜は、ほぼ定時に仕事を終えて、家路を急ぎます。前回のブログでも書いていますが、前週から着々と準備を進めてきたこともあり、当初の予定通り、自宅を21時頃に出発できました。初の10連休ということで、どれだけ渋滞が発生するのか正直読めませんでしたが、去年のお盆に、休み突入前日の夜に出かけて、東名で凄まじい渋滞に巻き込まれた苦い経験があったので、今回はかなり警戒をしていましたwなお、土曜日にキャンプするのは長野県佐久の山奥にある八千穂高原です。普段の週末であれば、前日の夜に頑張って長野まで行ってしまうところなのですが、今回は前代未聞の渋滞に巻き込まれる最悪の事態も想定し、事前に立てたプランでは、埼玉県の寄居PAまで辿り着ければ御の字かな〜なんてわりと慎重に考えていました。

ところが、出発して高速に入ると思いの外スムーズに車が流れていたので拍子抜けしましたw皆さんこれだけ長い大連休なので、前乗りなんてことは考えず、余裕でのんびりとプランニングをしているのでしょうか。おかげで、その日の夜のうちに、長野県佐久市にある「道の駅ヘルシーテラス佐久南」まで辿り着くことができました。

出発時の走行距離。さて今回の旅では果たして何km走るのでしょうか!?

無事に佐久市に到着。GW10連休を祝って乾杯!

道の駅には遊具があり、起きてから朝イチで息子と遊びました。バックには浅間山!

GW1日目:駒出池キャンプ場は、雪!?

道の駅で朝ご飯を食べ、ふれあいパークと呼ばれる遊具設置エリアで息子と遊んでから、近くのスーパーでキャンプ用の食材を買い込み、キャンプ場へと向かいます。今回キャンプ地に選んだのは「駒出池キャンプ場」という場所。標高1,285mにあり、八千穂高原の白樺林に囲まれた、大変ロケーションのよいキャンプ場です。ただ、この日は全国的に寒波の影響で相当冷え込んでおり、特に標高の高い駒出池キャンプ場は、氷点下で雪が散らついている状態でした。平地との気温差があり過ぎて、夕方以降は車の中に閉じこもってしまったレベルですw

そして、この日はメスティンを使ってご飯を炊いたのですが、なんと雪が降る寒空の下、メスティンの蓋が一切開かなくなる事件が発生。凍えそうになりながらも、かれこれ30分以上はメスティン相手に格闘したでしょうか。最後の方はやけになり、思いっきり叩いてみたり、地面に投げつけてみたりもしましたが、蓋が開く気配は一切なく、最後はもうどうにでもなれ!っという気分になり、ハンマーでぶっ叩いたことでようやく開いてくれました(汗)ただ、メスティンはこれで購入してまだ2度目の使用。ぶっ叩いたことでぐにゃっと曲がって形が変わってしまい、さすがにショックが大きかったです。そんな事件があったため、ご飯を済ませた後は、ふてくされてキャンカーにこもり、お酒を飲みながらひたすらゲームをしてぬくぬくと過ごしました。まあ正直、とにかく1日目は寒すぎて、キャンプを楽むどころではなかったですねw

白樺林に囲まれて、とても良い雰囲気のキャンプ場でした。

川があって、水遊びもできます。もちろん今回は水遊びどころではなかったですが(笑)

メスティンでジャンバラヤに挑戦。っとここまでは良かったのですが…

ようやく蓋が空いたメスティンですが、中に入っていたご飯も一部地面にこぼしてしまい、なんとも悲しい結末に^^;

GW2日目:駒出池キャンプ場→八峰の湯でまったり

翌朝。妻の声で目が覚めます。何やら朝焼けが素晴らしいとのこと。どれどれ〜と車中から覗いてみると、たしかにこれは素晴らしい景色!まだ寒かったですが、せっかくの機会なので、気合いで起きて周りを散歩してみることにしました。

サイト前からみた朝焼けの様子。これは確かに素晴らしい。

駒出池の朝。水面に映る景色が幻想的ですね〜。

白樺林から登る太陽も素敵でした。

朝起きたら、至る所にこんな立派な霜柱が立っていてびっくり!

そして、キャンプ場滞在2日目の日中は暖かくなったので、終日気持ちよく過ごせました。また、キャンプ場の敷地内には、フィールドアスレチックもあり息子も楽しんでいました。そして前日あれだけ苦戦して辟易したメスティンも朝食時にリベンジしましたよw

鮭の炊き込みご飯。今度は蓋も簡単に開いて大成功。

メスティンに注目。写真でいう下側のグニャグニャってなっているところが、前日にハンマーでぶっ叩いた箇所ですw

フィールドアスレチック①全部で10種類くらいありました。

フィールドアスレチック②子供向けでしょ〜と侮ることなかれ。かなり本格的です。

また、前日は寒すぎて断念してしまった近くのお風呂にも車を走らせました。「八峰の湯」という八ヶ岳連峰をみながら露天風呂に浸かることのできる、これまた大変良いロケーションのお風呂です。しかも駒出池キャンプ場の利用客には割引が適用され、大人400円・小人160円で利用できます。ひとっ風呂浴びてキャンプ場に戻ったら、飲み食いしたり、焚き火をしたりして、まったりとした1日を過ごしました。

午前中から八峰の湯へ。奥に見えるのが八ヶ岳連峰。

キャンプ利用客はお得に利用できます。滞在中であれば、何度でも使えるのが嬉しい。

八峰の湯から、珍しい環水平アークを拝めました。ラッキー!

夜は焚き火。

燃料の松ぼっくりは取り放題でしたw息子がパーカーのフードに入れて収集。

GW3日目:諏訪湖観光→信州蔦木宿で車中泊

3日目は、キャンプ場を出て、南下して諏訪湖観光へ。メルヘン街道を通って八ヶ岳越えです。メルヘン街道は、北八ヶ岳を横断するのですが、佐久穂町から蓼科高原を結ぶ全長38kmの山岳ドライブコースです。とにかくカーブの数が半端なく多く、60個は優に超えていたと思います。また、街道の標高は最高2,127mに達するのですが、付近は雪が普通に残っており、ちょっとした非日常感も楽しめました。蓼科に降りたらお昼ご飯にそばを食べて、諏訪市方面へと向かいます。

長野に来たので、やっぱり名物のそばは外せません。

蓼科そばはコシがとても強く、美味しかったです。

道中、食後のデザートに美味しそうなアイスクリーム屋さんを発見。思わず寄り道。

種類が多く、どれも美味しそうなので迷っちゃいます。

自分が選んだのは、ミルクと信州りんごという間違いない組み合わせ。息子も同じくミルクを注文。妻は変わり種のかぼちゃをチョイス。

夢中で食べている様子。真剣な表情w

諏訪湖観光では、間欠泉センターに行き、諏訪湖の湖底から湧き上がる温泉を鑑賞して、その足で「君の名は」に出てくる湖のモデルとなったと言われている立石公園へも行きました。夜は富士見町にある「ゆーとろん水神の湯」でさっぱりした後、テンホウでラーメンを食べて、信州蔦木宿で車中泊。

諏訪湖到着!

間欠泉が湧き上がった瞬間!

諏訪湖に石を投げて遊ぶ息子。

立石公園は、聖地巡礼をする観光客で賑わっていました。外人の方が多めでした。

遊具もあったので、一通り遊ぶ!

このショベルカーは初めてみたかも!

かたわれどきを過ぎると(笑)、街の明かりが灯り始めていい感じに。

立石公園を出たら、富士見町に移動してお風呂へ。

ただいま。テンホウのラーメン(笑)※半年前くらいに長野旅行で立ち寄ったお店です。

家族で腹いっぱい食べても3,000円でお釣りが来る。庶民の味方、みんなのテンホウ。

GW4日目:阿寺渓谷観光〜愛知へ!

4日目は、あいにくの雨。この日は予定を詰め込んでいる訳でもなかったので、道の駅で朝ごはんを食べ、自分はブログの更新(前回の分はここで更新していました^^)、息子は動画鑑賞、妻はTV鑑賞(うろ覚えw)と、車内でそれぞれまったりと時間を過ごしました。

4日目朝はあいにくの雨。今回もお風呂は利用しなかったですが、人気があるみたいなので次回はぜひ行ってみたいです。

前日の夜から、車中泊の車で大盛況でした。この写真ではわからないですが、駐車場はほぼ満車状態でした。

その後、お昼前には、この日のメインである阿寺渓谷の観光へと向かいます。運良く阿寺渓谷に到着する頃には雨も上がり、阿寺ブルーと称される、エメラルドグリーンの渓谷を横目にしながら、約1.2kmの遊歩道を散策。途中、山道のアップダウンもそれなりにあったり、滝が流れていたりと、そこそこの距離はありますが、飽きずに楽しめました。

いざ、阿寺渓谷へ。ここからは細い道が続きます。

これが噂の阿寺ブルー。

遊歩道入口。1.2kmですが、山道だし景色を楽しみながらゆっくり進むと1時間はかかります。

遊歩道はそれなりに起伏があって楽しい。

こんな急な階段も。

ヒノキ林。

途中、吊橋から渓谷を眺めることもできます。

吊橋からの様子。

その後は、岐阜県を通って更に南下し、約2時間くらい国道を進み、この日のお宿、愛知の稲武市にある道の駅いなぶへ。平成最後の夜は、いなぶで車中泊をして、息子と映画を観たりして過ごしました。

いなぶへ到着〜。

到着した頃には道の駅のごはん屋さんも閉まっていたので、そのままひとっ風呂。

平成最後なので、記念に1枚。

平成最後の乾杯。夜ご飯はレトルトカレーや缶詰などで済ませましたw

まとめ

GW10連休の前編はここまでです。後編は、令和初日のレゴランドからスタートし、和歌山でのキャンプ・観光の記録を中心に綴りたいと思います。

ブログを書く励みになります。ポチっとボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

後半もぜひご覧下さい^^

この記事を気に入ったら
いいね ! お願いします(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県出身の東京住み。2018年にキャンピングカー をゲットしたことをきっかけにブログでの情報発信を開始。愛車はハイエースベースのラミータ(RAMITA)。ファミリー(嫁と息子2人)とのキャンプや車旅、アウトドア体験など、キャンピングカーライフを徒然なるままに綴っています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次