みなさん、こんにちは。今回は約6年ぶりに千葉県の鋸南町にある「道の駅保田小学校」で車中泊をしてきました。道の駅保田小学校は、我が家にとってはとても思い出深い道の駅です。というのも、キャンピングカーを購入して、最初に車中泊したのが保田小学校だったのです。アクアラインを横風に煽られドキドキしながら渡ったあの日から、早6年の月日が経ちましたw
今回は原点回帰ということで、久しぶりに房総半島に行って、保田小で車中泊をしようと計画を立てたのですが、道の駅に行ってみると、6年前にはなかった「道の駅保田小付属ようちえん」などの新しい施設がオープンし、色々と様変わりしていましたので、あらためてレビューしていきたいと思います!
道の駅保田小学校の魅力を紹介
道の駅保田小学校は、2014年に廃校になった保田小学校を改装して作られた道の駅で、元々教室だった場所は食堂や宿泊施設に、体育館はマルシェにという感じで生まれ変わっています。校舎の趣がそのまま残っているため、ノスタルジックな雰囲気を感じる道の駅です。また、食堂で販売されている料理も給食をテーマにしていたりと、エンタメ性があるのも特徴です。
そんな保田小学校ですが、2023年にリニューアルして、保田小学校に隣接している旧鋸南幼稚園を改装。新たに「道の駅保田小付属ようちえん」が誕生しました。保田小付属ようちえんの中央にある広場には遊具があったり、隣にはドッグランが併設されていたりと、以前よりも遊びの幅が広がっています。RVパークもできていました。
道の駅保田小学校の車中泊の快適度
車中泊の快適度ですが、傾斜がなく、広くて平坦なので、とても快適に過ごすことができます。保田小学校の駐車場は道の駅の目の前に1箇所のみ(106台収容)ですが、ようちえんができたため駐車場スペースも広がりました。ようちえん側の駐車場には新たに82台が停められるようになっています。
また、夜間は道の駅(校舎)の明かりがあるので、真っ暗になることはなく、田舎の暗闇が苦手な方でも安心ですw
道の駅保田小学校へのアクセス・営業時間
道の駅保田小学校は、東京からだとアクアラインを通って木更津南JCTから館山自動車道を経由し、鋸南保田ICで降りた後、信号を左折してすぐの場所にあります。都心から1時間30分もあれば行ける距離です。ただ、アクアラインは渋滞していることも非常に多いので、時間帯によっては、運が悪いと2時間以上かかることも余裕でありますw
道の駅の営業時間ですが、保田小学校・保田付属ようちえんともに、9:00〜17:00までで年中無休。中に入っているテナントは営業時間・定休日がそれぞれ異なるので、公式サイトなどでチェックしてみてください。
また、保田小学校には宿泊できる施設もあります。こちらはチェックインが15:00から、チェックアウトは10:00まで。宿泊料金は、個室・大部屋で異なるようですが、大人(中学生以上)3,600円〜、子ども(小学生)2,700円〜、幼児(3歳〜未就学児)1,500円〜となっています。写真で見る限り、かなりインパクトのあるお部屋ですね。ご興味ある方はこちらも公式サイトからチェックしてみてください〜。
RVパークは、新しくできた道の駅保田小付属ようちえん側にありました。こちらの利用台数は2台と少ないので、利用される方は事前の予約をした方が安心かと思います。我が家が車中泊した際にも1台利用中でした。料金は1泊3,500円。チェックインが12:00〜17:00の間、チェックアウトは10:00までにする必要があります。
道の駅保田小学校周辺の観光情報
海ほたる
せっかくアクアラインを通ったら海ほたるにも立ち寄ることをおすすめします。360度海に囲まれた海ほたるからの眺めは他の場所だと体験できないですし、展望デッキに上がって潮風を感じるのはとっても気持ちが良いです!
保田漁協ばんや
保田小学校まで来たら、ぜひ行ってみていただきたいのがこちらのばんや。鋸南町保田漁業協同組合がやっているお食事処で、朝穫れの新鮮な魚介類を使った料理料理が楽しめます。上の写真はまかない丼。こんなにたっぷりのお刺身が乗って1,300円となかなかリーズナブルなお値段。
また、食事処のほか日帰り温泉のばんやの湯もあります。ぬるめの炭酸温泉で、子ども達も好んで入っていました。お風呂の入浴料は、大人(中学生以上)600円、小人(4歳〜小学生まで)300円、4歳未満の幼児は無料です。
道の駅保田小学校から車で5分とかからない距離にありますので、海鮮がお好きな方はぜひ行ってみてください〜。
鋸山
観光地としては、有名なのは鋸山でしょうか。標高329.5mの低山ですが、地獄のぞきと呼ばれる山頂の展望台や、鋸山大仏など、見どころが多い場所です。道の駅保田町学校からは2km程の距離にあります。今回は行きませんでしたが、我が家も鋸山には何度か登っています!山頂付近まで行けるロープウェーもありどなたでも行きやすいので、まだ行ったことがない!という方にはオススメしたい近隣の観光スポットです。
ということで、今回は以上となります。ブログ村のランキングに登録中です。もしよかったらポチッとクリックをお願いします。また、ブログやSNSなどでコメントやいいね!などをいただけると嬉しいです!
にほんブログ村
コメント