日光・まなかの森に再訪して、丘の上のサイトで遊んできた!

栃木県の日光市にある「日光・まなかの森キャンプ場」に、約1年振りに再訪してきました。日光・まなかの森は、90年代にTVを賑わせた日光猿軍団を率いていた間中校長がオーナーを務める、源泉掛け流しの天然温泉や、釣り堀、川遊びなどのアクティビティが売りのキャンプ場です。サイトは、管理棟やお風呂から近く利便性が高い林間サイトと、山を登ったところにある見晴らしの良い丘の上のサイトに分かれています。前回は林間サイトを選んだのですが、今回は丘の上のサイトで遊んでみることにしました炊事場やお手洗いなどの設備についても紹介していますので、まなかの森が気になっている方はぜひ参考にしてください(^^)また、帰り道に立ち寄った道の駅うつのみやろまんちっく村や、餃子の正嗣(まさし)など、宇都宮観光の様子も合わせてレポートしていきたいと思います。

目次

前泊~チェックイン

日光街道ニコニコ本陣で前泊

金曜日の夜に自宅を出発し日光へ。前回来たときにもお世話になった日光ニコニコ街道本陣(道の駅日光)で車中泊。日光宇都宮高速道路、今市ICを降りてすぐの場所にあります。ここは、キャンプ場まで約6km(車で10分ちょっと)、買い出しに使うイオンまで約3km(5分くらい)と近く、翌日のキャンプに向けて前泊するにはとても便利です。翌朝、道の駅で買い物をしてから、イオンで食材を買い足して、キャンプ場へと向かいます。

夜23:30頃に到着。うちの他にもキャンピングカーが停まっていました。隣にコンビニがあるのもGoodポイント。

翌朝。道の駅のオープンは9時から。直売所でキャンプで使う野菜を購入。

中の様子はこんな感じ。結構品揃えがよかったです。野菜の他、お土産の名産品もたくさん置いていました。

そば屋さんやカフェも入っています。

金谷ベーカリーも入っています。少し奮発して、アヒージョ用のバケットを購入。

道の駅で購入した「とちおとめいちごミルク」がかなり美味しかったです。おすすめ。

まなかの森、丘の上サイトのレビュー

日光・まなかの森のキャンプ場のチェックインは12時から。前回来たときは受付開始の11時に整理券をもらって、12時まで待機してからチェックインという流れだったのですが、今回は11時過ぎに受付を済ませるとそのままサイトの方へ誘導されました。

まずは受付へ。コロナ対策をされている様子。

料金は以下の通り。我が家はキャンピングカーですが、電源付きサイト(+500円)を選び、1泊2日で6,500円(消費税別)でした。

料金

オートキャンプ場
◎場所代
テント1張(4m以下)1泊 2,000円(消費税別)
〃  (4m以上)1泊 4,000円(消費税別)
タープ1サイト(4m以下)1泊 2,000円(消費税別)
〃   (4m以上)1泊 4,000円(消費税別)
◎宿泊料金
中学生以上大人1名1泊 1,500円(消費税別)
3才~小学生まで1名1泊 1,000円(消費税別)
3才以下 無料
ペット1匹ごと1泊 1,000円(消費税別)


キャンピングカー(バーベキュー場)

◎料金
車(泊まりの時)/テントと同料金

なお、お風呂から近いと言う理由から、当初は今回も林間サイトに設営しようという話になっていたのですが、電源付きサイトに行ってみると、かなりスペースが狭く、駐車するのに難儀していたところ、スタッフの方がやってきて、丘の上のサイトの方が広いから行ってみては?と提案をもらい、試しに見に行ってみることにしたのでした。

丘の上のサイトへは、くねくねとした山道を登っていきます。道幅は狭く、対向車とのすれ違いは難しいです。

ふもとのサイトと比べて広いスペースが取れるし、開放感もあるのでいい感じ。こちらの場所に決めました!

日光・まなかの森、丘の上サイトの設備はどんな感じ?

設営を終えたら、一杯飲んで周辺を散策。炊事場やお手洗いなどの設備について見て回りました。ここからは、まなかの森でキャンプをご検討される方に向けて、写真付きで炊事場やお手洗いなどの設備を紹介していきたいと思います。ふらっと自分のサイトの近くを見て回っただけなので、一部しか紹介できていないですが、そこはご愛嬌、ということで。

炊事場。他にも何箇所かあります。電灯がないため、夜は真っ暗になり、バイオハザードな気分です。

お手洗いその①。トタン屋根で、だいぶ年季が入った様子のトイレ。

男女同時に使うと気まずい感じw

お手洗いその②。こちらはログハウス風。先ほど紹介したトイレと比べるとだいぶしっかりとした作り。

中も綺麗で、女性でも抵抗感なく使えるかと思います。

展望台にハイキングへ出発!

次は展望台の方に行ってみることにしました。丘の上のサイトから展望台までは歩いて15~20分くらいかかりますが、景色が良いので、丘の上のサイトに設営された方は、ぜひ行かれることをお勧めします。展望台からの眺めはキャンプ場だけでなく遠くの山々まで見渡せて、とても気持ちよかったです。

写真の右上に見えている、山が切り開かれた場所が展望台。

ぐんぐんと登っていきます。

汗だくになりながら、ようやく展望台に到着!

飲み食いしながら、キャンプ場でまったりと過ごす

展望台から帰ってきたあとは、サイトで飲み食いしながら、1日中まったりと過ごしました。この日は台風の影響により大気の状態が不安定で、天気も午後からは雨予報だったので、ゲリラ豪雨に降られないかちょっと心配でしたが、夜まで雨に降られることなく過ごせたのでラッキーでした。

なお、夕飯の前にお風呂まで歩いて行ってみたのですが、子供と一緒に歩いても15分かからない程度の距離でした。大人の足で歩けば10分程度でしょうか。web上の口コミだと、車で行かないと厳しいというレビューも載っていたので、始めから結構歩くのを覚悟していたのですが、全くもって余裕でした。ちなみに、整備された道以外に近道のルートもあって、そのルートを使うと、サイトからお風呂まで6~7分で辿り着けるのですが、かなり険しい獣道なので、子連れだとちょっと大変かもしれません。なお、翌日早朝に一人でお風呂に行ったので、帰り道に試しに通ってみたのですが、お風呂に入って体が温まっていたこともあって、獣道を超え、サイトに戻った頃には汗だくになってしまいましたw

お昼はステーキ。雨が降ると撤収が大変なので、炭は使わずスキレットで焼きました。子供向けにコンソメを使って少し甘めに味付け。

道の駅で買った燻製みそを使って、息子がきゅうりの味噌和えを作ってくれました。

サーロインステーキに白飯。つまみにきゅうりの味噌和え。という簡単ご飯。

道の駅でゲットした「NIKKO MONKEYS」という名のクラフトビール。最近、地方で各地のクラフトビールを飲むのが密かなマイブーム。

夕飯前にお風呂に。かけ流しの温泉に入り放題なのは、まなかの森の最大の魅力ですね。

温泉の様子はこんな感じ(人がいない早朝に撮影しました)

洗い場。お湯が出づらいので、今の時期はいいですが冬だと辛いかもw

夜ご飯は久しぶりにカマンベールチーズを使ったアヒージョ。

アヒージョにバケット、息子のリクエストでジャーマンポテトも作ってみました。つまみには道の駅でゲットした谷中生姜を。

クラフトチューハイは珍しい。イオン今市店で購入。

チェックアウト~宇都宮観光へ

まなかの森のチェックアウトは朝10時。早朝に起きて朝風呂を浴び、朝ごはんを食べたら、撤収作業を開始。夜に雨が降ったようでしたが、水はけのよい場所を選んだこともあり、全く問題なかったです。なお、林間サイトと比べると、当然丘の上のサイトの方が水はけは良いかと思います。チェックアウトを終えた後、帰るにはまだ早い時間だったので、宇都宮を観光してから帰ろうということになりました。

SNSでホットサンドメーカーを使ってソーセージを焼いている動画を見て、真似してみましたw油の音がたまらなく食欲を誘います。写真だと伝わらないので、動画も載せておきますw

ソーセージに昨日の残りのバケットを添えて。

道の駅うつのみやろまんちっく村へ

ろまんちっく村入り口。

道の駅で買い物したいと妻が言うので、まなかの森から近い、うつのみやろまんちっく村へ立ち寄ってみることにしました。ここは直売所だけでなく、フードコーナーも充実しており、なんと敷地内にクラフトビールの工場まであります。車の運転があるので、残念ながらビールは飲めませんでしたが、今思えばお土産に買ってくればよかったな~と少し後悔。次回は試してみたいと思います!

Villeageエリアだけしか回りませんでしたが、直売所やフードコートだけでなく、ろまんちっく村はプールやドッグラン、屋外公園など広大な面積に様々な施設があります。

直売所が入っている「あおぞら館」の入り口。

妻は、道の駅で産地の野菜を買って帰り、自宅で料理をして楽しむのがちょっとしたブームらしいです。

宇都宮クラフトビールの工場。レストランが併設されていて、中でクラフトビールが飲めます。

宇都宮に来たら、やっぱり餃子!

最後に、せっかく宇都宮にいるんだし、餃子を食べて帰ろうということで、餃子の正嗣(まさし)へ。宇都宮で50年も営業を続けている老舗です。宇都宮で8店舗を展開しているのですが、ろまんちっく村の近くの駒生店に行ってみることにしました。お店に到着して店内に入ろうとすると、現在はコロナの影響でテイクアウトのみの営業とのこと。せっかく来たのでもちろんテイクアウト。車内で餃子が焼けるのを待っている間にも次々と餃子を買いに来るお客さんが絶えず、かなり繁盛をしている様子でした。

 

写真は3人前(18個)。店員さんに、男の人ならぺろっといけちゃいますと言われ、思わず一人で3人前を注文。確かに全部食べれちゃいましたが、結構頑張って平らげたという感じですw

餃子6人前とご飯3つで、なんと1,860円と激安!近所にあったら絶対に毎週通ってしまいます。

できたて熱々を駐車場で。どこでもテーブルの上でご飯が食べられるのは、キャンカーの魅力の一つですね。

関連ランキング:餃子 | 東武宇都宮駅

まとめ

日光・まなかの森は、林間サイトと丘の上のサイトで、別のキャンプ場かと感じてしまう程にロケーションが変わります。個人的には、景色がよく開放感があって、設営スペースも広い山頂サイトをお勧めします(^^)川遊びや釣り堀でがっつり遊びたい!って方は林間サイトの方が良いのかも。なお、温泉に入り放題なのを考慮しても料金が高めで、チェックアウト時間も早いので、割高感はちょっと否めないですが、自分は好きなキャンプ場です。栃木方面でキャンプをする予定がある方はぜひ検討してみて下さい(^^)

ブログを書く励みになります。ポチっとボタンをクリックお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

前回の林間サイトでのキャンプの様子はこちらからご覧下さい。

この記事を気に入ったら
いいね ! お願いします(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県出身の東京住み。2018年にキャンピングカー をゲットしたことをきっかけにブログでの情報発信を開始。愛車はハイエースベースのラミータ(RAMITA)。ファミリー(嫁と息子2人)とのキャンプや車旅、アウトドア体験など、キャンピングカーライフを徒然なるままに綴っています。

コメント

コメントする

目次