キャンピングカーで、人生初のソロキャンに出掛けてきた@学校橋河原
12/13(金)、平日に休暇を取得して、このブログではお馴染みとなった学校橋@埼玉県嵐山で、人生初のソロキャンに出掛けて来ましたので、備忘録的にその様子をまとめたいと思います。加えて、学校橋の近くにあるお風呂のうち、前々から気になっていた昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」にも浸かってきましたので、併せてレポートしていきます^^ 平日キャンプは道も空いてて、快適そのもの。 金曜日。嫁と息子を見送ったあ […]
12/13(金)、平日に休暇を取得して、このブログではお馴染みとなった学校橋@埼玉県嵐山で、人生初のソロキャンに出掛けて来ましたので、備忘録的にその様子をまとめたいと思います。加えて、学校橋の近くにあるお風呂のうち、前々から気になっていた昭和レトロな温泉銭湯「玉川温泉」にも浸かってきましたので、併せてレポートしていきます^^ 平日キャンプは道も空いてて、快適そのもの。 金曜日。嫁と息子を見送ったあ […]
11/30-12/1の2日間、ふもとっぱらで初の冬キャンをしてきました。夜は氷点下になる程の厳しい寒さでしたが、お天気に恵まれ、冬ならではの澄んだ空気の中で、ふもとっぱら最大の魅力である、目の前に広がる富士山の大パノラマをたっぷりと堪能。帰りには富士ミルクランドに寄り道。目一杯、週末をエンジョイしてきました! 前泊はいつもの「道の駅なるさわ」で 金曜日の夜から出発して、「道の駅なるさわ」へ。今回 […]
11月の3連休(11/2〜4)は、まだ未開拓の地に旅行に行ってみようと思いたち、富山県に車旅に行ってきました。定番の黒部ダムから、富山市内観光、氷見市方面へと車を走らせ、観光地を回って来ましたので、それぞれ紹介していきます。 金曜日の夜。22時頃に自宅を出発。深夜未明に何とか八ヶ岳PAまで辿り着きました。おかげで翌日は、連休の渋滞に巻き込まれることなく、スムーズに黒部ダムまで移動できました。 北ア […]
10/26〜27にキャンカーで群馬県の温泉巡りをしてきました。川が天然の露天風呂になっている尻焼温泉と、定番の草津温泉へ。草津温泉では、日帰り入浴のできる三湯が有名ですが、そのうち「大滝乃湯」と「御座之湯」に行ってきましたので、レポートしていきます。 また、車中泊スポットについても写真付きで解説していますので、草津温泉で車中泊をお考えの方はご参考にしていただければと思います。 道の駅に寄り道しつつ […]
9月20日にA&Fから発売された新しいアウトドアブランド、SABBATICAL( サバティカル )。2019年10月の時点で、シェルター(+アクセサリーのインナーテント)とタープをそれぞれ2モデルずつ展開しています。予約開始後わずか数日で、各店舗の予約受付分が完売するほどの高い人気を誇る、今大注目されているブランドなんです。 我が家は今シーズン、シェルターが欲しくて以前からアンテナを張って […]
9月2度目の3連休(9/21-23)は、久しぶりに家族全員でキャンプに出掛けてきました。利用したのは、約1年ぶりとなる静岡県富士宮市にある「新富士オートキャンプ場」。基本的に食べて飲んでゴロゴロして過ごした2日間でしたが(笑)、今回あらためて新富士オートキャンプ場の魅力を余すことなくレポートしていきたいと思います! 新富士オートキャンプ場へのアクセス 新富士オートキャンプ場へのアクセスは以下の通り […]
先週末の3連休は、2日目の9/15(日)〜16(月)にかけて、キャンピングカーでふもとっぱらに父子キャンプに出掛けてきました。なお、前日までは雨の予報で、場合によってはキャンセルもやむなしか、なんて考えていましたが、奇跡的に天気が回復し、なんと自分のふもとっぱら史上(といっても今回でまだ3回目ですw)、最も良い天気に恵まれ、最高のキャンプができました。っということで当日の様子をレポートしていきたい […]
お盆前の3連休(8/10〜8/12)は、キャンプ場を予約するなどの事前準備をしていなかったため、混雑覚悟で、約1年ぶりに神奈川県愛甲郡愛川町にある田代運動公園にキャンプ&水遊びに行くことにしました。しかしながら、連日続くこの猛暑の中、下の子を一緒に連れて行く訳にはいかず、今回は久しぶりに上の息子と二人で父子キャンプをしてきました!田代運動公園は以前にも2度程このブログで紹介したことがあるので、特に […]
2019年夏休みの記録も今回がラスト。旅行4日目にして、人生初の山形県に突入。全国でも屈指の天然掛け流し温泉である「湯田川温泉」でひとっ風呂浴びてきました。そして、旅行の締めはやっぱり海!結果的に、今回は初日以外、全て海に入って遊んでいました(笑)新潟・山形旅行記第3回は、村上市の道の駅朝日まほろばみどりの里を出発し、笹川流れでの海水浴から始まり、最終日帰路に着くまでの記録です。 ①前泊~1日目ま […]
2019年夏休みの記録。今回は2日目の「道の駅 越後出雲崎の天領の里」からスタート。キャンプをしたり、海水浴をしたり、温泉に浸かったりと、キャンプ&気ままな車旅を続けながら、引き続き新潟を北上して山形を目指します。 ①前泊~1日目まではコチラ 2日目:新潟(中越)出雲崎町〜長岡市 2日目は、キャンプの予定を立てていたのですが、キャンプ場に行く前に、せっかくなので早起きして、道の駅とその周辺を散策し […]
今年は7/25(木)〜7/29(月)にかけて夏休みを取り、キャンピングカーで初の新潟旅行に出掛けてきました。直前まで梅雨のぐずついたお天気が続いていましたが、なんと旅行当日に新潟が奇跡的に梅雨明け!途中、台風から変わった温帯低気圧の影響で、大気の状態が不安定になり、ゲリラ豪雨に降られるなど、多少の悪天候には見舞われましたが、今回の旅行全体で見ると、基本的にはお天気にも恵まれ、旅のメインである海遊び […]
6月は連休がなかったので、7/13(金)〜15(月)の3連休は、久しぶりに遠出をした方も多かったのではないでしょうか?我が家はもちろん、待ってました!とばかりにキャンプに出掛けてきました(笑)でも、直前まで具体的な予定を立てておらず、連休が間近に迫り、慌ててどこで過ごすかを考えたのですが、運よく2日間の連泊でキャンプ場を予約できたので、栃木県の日光市にある、日光・まなかの森キャンプ場に行ってきまし […]
どうも、お久しぶりです。前回から約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました^^;実はこの1ヶ月は湿度の高さが影響して、下の子に喘息の症状が出てしまったため、週末は遠方にお出かけできずにいました。という訳で、ここ最近の週末は、家でゴロゴロしながらゲームをしたり、近所のイオンに出かけたり、妻の誕生日を祝ったりなどとしていたので、特段、このキャンピングカーブログに書く程のキャンプネタ・アウトドアネタがなかっ […]
キャンピングカーに限らず、マイカーをお持ちの方なら、週末に車でGMSやショッピングモールなどに行き、食材をまとめ買いするシーンはあると思いますが、我が家はキャンピングカーを購入するまで、マイカーを所有していなかったので、近所にあるスーパーに自転車か徒歩で行くというのが大半でした。当然、大量に食材を購入しても持ち帰ることが難しいため、まとめ買いはできず、妻が仕事帰りや週末にこまめに食材を購入すること […]
先週末は、全国的に5月にしては例年にない記録的な真夏日や猛暑日になったそうですが、そんな中、我が家は埼玉県嵐山にある学校橋にキャンプに出かけ、河原で一足早い川遊びデビューをしてきました。帰りは、学校橋の近くにある「道の駅いちごの里よしみ」に立ち寄り、買い物&公園遊びをしてから帰路に着きました。今回は時間に囚われず、マイペースに過ごせた週末でしたね〜。そんな家族のキャンプ&お出かけレポートです。 金 […]
5/18(土)〜19(日)は、下の赤ちゃんが病み上がりで安静に過ごしていた方がよいだろうと、ママと自宅でお留守番することになり、息子と二人で久しぶりの男二人旅に出掛けてきました。場所は、土曜日午後から出発ということもあり、近場でお気に入りの埼玉県秩父市へ。ミューズパークで遊びまわったり、星音の湯という日帰り温泉でまったりしたり、芝桜を見に羊山公園に行ってみたり、キャンカーの中でゲームをしたり、楽し […]
少し日が空いてしまいましたが、GW10連休キャラバンの後編は、令和元年の初日に愛知県の稲武市にてスタートしたGW5日目から最終日の帰路に着くまでの記録です。 前編はこちらからご覧ください。 GW5日目:令和元年初日はレゴランドへ! 令和元年初日。道の駅どんぐりの里いなぶで目覚めると、朝食も食べず朝7時前に現地を出発。この日の目的地はレゴランド・ジャパン。デ◯ズニーや、U◯Jなどと比較するとお客さん […]
待ちに待ったGW10連休。我が家は、兼ねてから計画していた長野〜和歌山へのキャラバンに出掛けてきました。キャンプ4泊、車中泊4泊、実家で1泊と、今回の旅は大ボリュームなので、前編・後編の2回に分けて写真をメインに紹介していきます。キャンプ場の詳しいレビューについては、別で記事にしていくつもりです。前編は出発からGW4日目、平成最後の夜までの記録です。 前泊 :道の駅ヘルシーテラス佐久南で車中泊 金 […]
キャンピングカーが納車されてから約1年。待ちに待ったキャンプシーズンの大型連休。色々と試したいギアがあり、ここ1〜2週間は続々とAmazonから宅配便が届きましたw ラウンジチェアにコーヒーミル、メスティン、キャンプケトル…。ラウンジチェア以外は、今まで欲しいな〜と思いつつ、ブログなどで情報収集しつつも、なかなか手を出さずに傍観していたギアでしたが、せっかく10連休に何泊もキャンプに行くので、思い […]
先週末は、埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」でお花見キャンプをしてきました。前々からSNSやブログなどでその存在は知っていたのですが、いつも学校橋に行って満足していたので、なかなか行く機会がなかったのですが、今回はとある事情から急遽行ってみることに。かわせみ河原。今までちゃんと位置を確認したことがなかったのですが、関越はなぞのICを降りてすぐの場所にあり、うちからだと学校橋よりは少し奥ですが、それ […]