薪使い放題のCAZUキャンプ場に再訪してきた!
22年のキャンプ初めは埼玉県飯能市にあるcazuキャンプ場に行ってきました。冬は積雪があるエリアのキャンプ場が閉まってしまうので、関東周辺だと行ける場所が埼玉・千葉辺りに限られてしまいますよね。 今回はそんな数少ない冬キャンができるキャンプ場の中でも、ちょうど1年前に利用してみて満足度の高かったcazuキャンプ場に再訪してみることにしました。 cazuキャンプ場へのアクセス cazuキャンプ場へは […]
22年のキャンプ初めは埼玉県飯能市にあるcazuキャンプ場に行ってきました。冬は積雪があるエリアのキャンプ場が閉まってしまうので、関東周辺だと行ける場所が埼玉・千葉辺りに限られてしまいますよね。 今回はそんな数少ない冬キャンができるキャンプ場の中でも、ちょうど1年前に利用してみて満足度の高かったcazuキャンプ場に再訪してみることにしました。 cazuキャンプ場へのアクセス cazuキャンプ場へは […]
お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。我が家は都内在住のため、2回目の緊急事態宣言後、遠出をせず、不要不急の外出自粛をしながら、おとなしく過ごす日々が続いております。 せっかく年末に冬タイヤに履き替えたのに、今年は出番が少なそう(涙) さて、年末の話になりますが、埼玉県飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」にキャンプに行ってきました! 普段はいつも予約で埋まっているのです […]
埼玉飯能市にあるcazuキャンプ場は、「吉田木材工業」という木材屋さんが経営しているキャンプ場。木材屋さんがやっているだけあって、薪が使い放題のプランがあり、1日中焚き火を楽しめる!そんな情報を入手してからずっと気になっていたキャンプ場でしたが、今回ようやく行ってきましたので、焚き火を満喫してきた様子を、キャンプ場の紹介とともに振り返っていきます。 cazuキャンプ場の魅力、基本情報の紹介 言わず […]
今回は、キャンピングカーを購入したらまた行きたいね!と話していた、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」と、さらに北上して、埼玉県北部の秩父市まで車旅に行ってきました。 また金曜日の夜から出発!狭山PAへ 前回、アクアラインの通行に、ETCの登録前で通常料金が適用されてしまったため、片道3,000円以上の料金を支払うはめになり、「高速代もバカにならないね。」なんて、倹約マインドに陥っていた我 […]