武甲キャンプ場に行ってきた!
みなさん、こんにちは。7/9~7/10に武甲キャンプ場に行ってきました。ここ最近、週末はキャンプをして過ごすことが多くなっています。武甲キャンプ場は約1年3ヶ月振りです。この日は暑かったのでたっぷりと水遊びをして楽しんできました!というわけで、あらためて武甲キャンプ場の紹介をしつつ、キャンプの様子を振り返っていきたいと思います。 武甲キャンプ場とは 武甲キャンプ場は、埼玉県の横瀬町にあるキャンプ場 […]
みなさん、こんにちは。7/9~7/10に武甲キャンプ場に行ってきました。ここ最近、週末はキャンプをして過ごすことが多くなっています。武甲キャンプ場は約1年3ヶ月振りです。この日は暑かったのでたっぷりと水遊びをして楽しんできました!というわけで、あらためて武甲キャンプ場の紹介をしつつ、キャンプの様子を振り返っていきたいと思います。 武甲キャンプ場とは 武甲キャンプ場は、埼玉県の横瀬町にあるキャンプ場 […]
2020年8月以来、約2年振りに、埼玉県嵐山にある学校橋キャンプ場に行ってきました。2年前はコロナ禍でも賑わっていましたが、今回はキャンパーが少なく、プライベートスペースをゆったり取れる状態でした。どうなっているんだ学校橋!? という訳で、今回は2022年夏版、最新の学校橋の様子をレポートしていきます。 学校橋キャンプ場は嵐山町観光協会が運営しているのですが、8時を過ぎると観光協会のスタッフが来て […]
みなさん、こんにちは。5/28-29に約半年振りに埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」でキャンプをしてきました。コロナの影響で今年に入ってから閉鎖していたかわせみ河原ですが、4/25からようやく再開。 子供たちが虫取りして遊びたい!っと言っていたので、かわせみ河原でキャンプをしながら虫取りを楽しもう。ということで出掛けてました。 かわせみ河原については、このブログで何度か紹介しているので、設備などの […]
22年のキャンプ初めは埼玉県飯能市にあるcazuキャンプ場に行ってきました。冬は積雪があるエリアのキャンプ場が閉まってしまうので、関東周辺だと行ける場所が埼玉・千葉辺りに限られてしまいますよね。 今回はそんな数少ない冬キャンができるキャンプ場の中でも、ちょうど1年前に利用してみて満足度の高かったcazuキャンプ場に再訪してみることにしました。 cazuキャンプ場へのアクセス cazuキャンプ場へは […]
4/10〜11に埼玉県秩父市にある「武甲キャンプ場」に再訪してきました。武甲キャンプ場については、以前にも記事にまとめたことがあるので、目新しい情報がある訳ではないのですが、前回キャンプした河原サイトとは違い、森林サイトで過ごしてきました。 また、帰り道に「道の駅あしがくぼ」にも立ち寄ったので、そのときの様子も載せています。お時間ある方はぜひご覧いただけると嬉しいです〜。 キャンプ場に行く前に、ス […]
埼玉飯能市にあるcazuキャンプ場は、「吉田木材工業」という木材屋さんが経営しているキャンプ場。木材屋さんがやっているだけあって、薪が使い放題のプランがあり、1日中焚き火を楽しめる!そんな情報を入手してからずっと気になっていたキャンプ場でしたが、今回ようやく行ってきましたので、焚き火を満喫してきた様子を、キャンプ場の紹介とともに振り返っていきます。 cazuキャンプ場の魅力、基本情報の紹介 言わず […]
11月7日~11月8日に、埼玉県秩父郡横瀬町にある武甲キャンプ場に行ってきました。都心からわずか90分で行ける好アクセスながら目の前には武甲山が広がり、隣には横瀬川を眺めることができる、とても魅力的なロケーションのキャンプ場です。さらに、徒歩3分あれば併設されている武甲温泉に浸かることができるのも最高!キャンプでまったりとお酒を楽しんだ後、その足で温泉に向かえるなんて、これ以上の贅沢はありませんね […]