埼玉県

かわせみ河原でバースデーキャンプをしてきた!

みなさん、こんにちは。年末年始は何かと忙しいですね。コロナが落ち着いたので仕事の飲みも増えてきて、例年通り体重が増加傾向です(汗) さて、1ヶ月程前になりますが11/27-28に埼玉県寄居町にあるかわせみ河原でキャンプをしてきました。 かわせみ河原は寄居町観光協会が運営している、1日500円で利用ができて、炊事場・ゴミ捨て場まで完備された関東圏のキャンパーには有名な場所。 緊急事態宣言が明けてから […]

ケニーズ・ファミリー・ビレッジで年末キャンプ!

お久しぶりです。約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。我が家は都内在住のため、2回目の緊急事態宣言後、遠出をせず、不要不急の外出自粛をしながら、おとなしく過ごす日々が続いております。 せっかく年末に冬タイヤに履き替えたのに、今年は出番が少なそう(涙) さて、年末の話になりますが、埼玉県飯能市にある「ケニーズ・ファミリー・ビレッジ」にキャンプに行ってきました! 普段はいつも予約で埋まっているのです […]

学校橋でキャンプして、川遊び!

先週末は、全国的に5月にしては例年にない記録的な真夏日や猛暑日になったそうですが、そんな中、我が家は埼玉県嵐山にある学校橋にキャンプに出かけ、河原で一足早い川遊びデビューをしてきました。帰りは、学校橋の近くにある「道の駅いちごの里よしみ」に立ち寄り、買い物&公園遊びをしてから帰路に着きました。今回は時間に囚われず、マイペースに過ごせた週末でしたね〜。そんな家族のキャンプ&お出かけレポートです。 金 […]

かわせみ河原でお花見キャンプをしてきた!

先週末は、埼玉県寄居町にある「かわせみ河原」でお花見キャンプをしてきました。前々からSNSやブログなどでその存在は知っていたのですが、いつも学校橋に行って満足していたので、なかなか行く機会がなかったのですが、今回はとある事情から急遽行ってみることに。かわせみ河原。今までちゃんと位置を確認したことがなかったのですが、関越はなぞのICを降りてすぐの場所にあり、うちからだと学校橋よりは少し奥ですが、それ […]

学校橋で薪割りして焚き火キャンプ&いちごの里よしみへ!

先週末は2か月ぶりに学校橋にキャンプに行ってきました。下の子は生まれて初めてのキャンプ!太めの薪が大量に余っていたので、この機会に欲しいと思っていた手斧をいろいろと比較検討して、ハスクバーナの手斧を購入。前々からやりたかった薪割りに勤しんできましたw 翌日は「道の駅いちごの里よしみ」に立ち寄ったので、併せて道の駅のレビューも投稿したいと思います。 3月の学校橋は大盛況。そろそろシーズン到来か!? […]

RVパークってどんな場所!?みどりの村RVパークで初体験!

RVパーク。キャンピングカー乗りの方なら、一度は聞いたり調べたりしたことがあるのではないでしょうか? 今週末は届いたばかりのNewキャンプギア、SOTOのツーバーナーを試したい。でも、まだ小さい下の息子を連れてキャンプに行く訳にもいかないし…。 あ、そういえばSNSでチェックして気になっていた、みどりの村RVパークなら、車中泊をしながらギアが試せるかも…。 というわけで、埼玉県秩父にある「みどりの […]

2019年最初の車中泊は、秩父小鹿野町の両神温泉薬師の湯で

お正月休みの最後の土日(1/5〜1/6)は、キャンピングカーが納車されたばかりの頃に行った、秩父の小鹿野町にある「両神温泉薬師の湯」に息子と再訪してきました。完全に思いつきでのアクションでしたが、お正月休みも最後だし、家にいるとYouTubeやゲーム三昧になってしまいがちな息子を、外で思いっきり遊ばせてあげたいという想いが半分と、自分自身がキャンカーに乗って遊びに出掛けたいという魂胆が半分という感 […]

学校橋でキャンプをして、武井バーナーの点火式をしてきた!

先週購入したばかりの武井バーナーを試すため、また学校橋に行ってキャンプをしてきました!それと、今回は初めてのキャンプ飯にもたくさんチャレンジをして、自分の数少ないレパートリーを増やしてきましたよ(・∀・) 大盛況の学校橋、お昼過ぎには満員に! 今週は、週末を迎える頃には仕事でくたくたになっていたので、金曜日の夜に出発するのはやめて、土曜日にゆっくり起きて、地元で買い出しをしてから向かいました。 出 […]

月川荘キャンプ場でBBQ!

6/16(土)、埼玉県の嵐山にある月川荘へキャンプに行ってきました。特撮のロケ地としても有名なこのキャンプ場は、大自然あふれるワイルドな場所でした。 道の駅おがわまちで車中泊 金曜日、自宅を出発したのは23時前。キャンプ場からほど近い、道の駅おがわまちまで行って車中泊です。 キャンピングカーを購入後、夜の飲み会や土曜日に用事がない限りは、金曜日の夜に出かけるようになりました。車を運転しながら平日の […]

埼玉への車旅!狭山・飯能・秩父編

今回は、キャンピングカーを購入したらまた行きたいね!と話していた、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」と、さらに北上して、埼玉県北部の秩父市まで車旅に行ってきました。 また金曜日の夜から出発!狭山PAへ 前回、アクアラインの通行に、ETCの登録前で通常料金が適用されてしまったため、片道3,000円以上の料金を支払うはめになり、「高速代もバカにならないね。」なんて、倹約マインドに陥っていた我 […]