みなさん、こんにちは。去年の話になるのですが、2023年の8月に泊まった新潟県村上市にある「大観荘せなみの湯」が素晴らし過ぎたので、いつものキャンカー車中泊の旅ではないですが、番外編として紹介させていただきます。
当時、ゲームばかりやっててすっかり書くタイミングを逃しちゃいました。超絶おすすめの宿です。日帰りプランもあるので、夏休みシーズンに新潟方面に旅行にお出かけされる方にぜひ参考にしてもらいたいです(・∀・)
大観荘せなみの湯とは?
大観荘せなみの湯は、新潟県の最北端に位置する村上市の瀬波温泉の温泉街にある宿です。瀬波温泉は、日本海に沈む絶景の夕日で有名な場所。新潟県でも北部に位置しており山形県との県境があります。距離的にはほぼ山形県に行くつもりでどうぞw
大観荘せなみの湯へのアクセス
せなみの湯へのアクセスですが、東京からの場合は、関越と北陸道、日本海東北自動車道を使って約4時間30分程の距離です。新潟市からは下道を利用しても1時間ちょいあれば行けます。
ちなみに、瀬波温泉からさらに20km程北上すると、約11km続く海岸沿いに奇石や岩礁、洞窟などの日本海の荒波が生んだバラエティ豊かな風景が楽しめる、日本屈指の景勝地「笹川流れ」という観光スポットがあります。
また、南には通称魚のアメ横と呼ばれている「寺泊魚の市場通り」で有名な寺泊港もあり、新潟北部~中部にかけての観光拠点としても良い位置にあります。ちなみに我が家の場合は、前日に南魚沼市周辺で車中泊をして、上越国際スキー場に隣接する上越プレイランドのプールでたっぷりと遊んでから北上してきました。
せなみの湯の外観・ロビーラウンジ、お部屋の雰囲気
それでは、せなみの湯の雰囲気を写真メインで紹介していきます。なんせ1年前のことなので、細かい部分は忘れてしまいました(笑)
大観荘せなみの湯の素晴らしかったポイント
さて、ここからはせなみの湯の何がそんなに素晴らしかったのか?について語っていきたいと思います。最初にポイントを一言でまとめると以下の3点が最高でした!
- ご飯が旨い!ボリュームもたっぷり!
- 日本海を眺めながらの温泉が超気持ち良い!
- 海で遊ぶのには最高のロケーション!
それでは、一つずつ順番に紹介していきます〜。
大観荘せなみの湯はご飯が旨い!そしてボリュームもたっぷり!
私、個人的に宿に求めるのは美味しいご飯です。せっかく旅行に来たのなら、美味しいご当地グルメをたっぷりと堪能したいですよね。せなみの湯ならそれが叶います。さらに、料理が美味しいだけではなく、大食漢ばかりの我が家でもちょっと食べきれないレベルの、想像を超えるボリュームで料理が出てきますw本当に食事に関しては大満足でした。
日本海を眺めながら入る、絶景のお風呂
せなみの湯には大浴場と露天風呂が2箇所あります。特に露天風呂は日本海の美しい夕日を見ながら入ることができ、至福のときを過ごせます。低温サウナもあって、日本海を見ながら利用できます。最高です。
お風呂に入ることができる時間は、AM5時〜10時とPM12時〜24時まで。気持ち良すぎて、宿泊中は1日2回くらい入りました(笑)
海で遊ぶのに最高のロケーション!
せなみの湯から海までは徒歩0秒。瀬波温泉の目の前には海水浴場があるのですが、なんと旅館の裏口から海水浴場まで、シームレスにつながっているのです。
まとめ
せなみの湯の魅力、少しでも伝わっていたら嬉しいです。ここ数年、猛暑が続いていて、さすがにエアコンのない車内での車中泊は苦行なので、夏は旅館に泊まって涼みたいと思うようになってきました(笑)
海遊びができて、温泉があって、料理は旨い。言う事なしです。絶対に再訪したい旅館。新潟方面で旅のプランを検討されている方がいたら、日帰り温泉もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
にほんブログ村
コメント