【番外編】父子で初の海外!タイ旅行に行ってきた!③

みなさん、こんにちは。タイ旅行の記録。第3回は、3日目のバンコク市内観光、サヤーム・スクエアや、シーロム通りなど、タイ経済の中心地と呼ばれる場所を散策しました。この日は丸1日よく歩きましたが、その分、たくさんのタイ料理を食べまくった1日でもありましたw

目次

タイ3日目:バンコク市内観光(サヤーム・スクエア、シーロム通り周辺エリア)

タイ3日目。この日もまたまたバンコク市内の観光。サヤーム・スクエア周辺を回って、夜にナイトマーケットを見にいくプランです。バンコクは市内だけでも色々と回る場所がありますね〜。

息子は初のタイ(海外)。いわゆるザ・観光地を巡る旅も悪くないですが、まずはバンコクの街を練り歩きながら、海外の雰囲気や日本と違う文化に触れることで、色々と感じてもらえることもあるのかな〜。っと思いながら、プランを立てたというのもあります。

ちなみに、最初はパタヤにも行ってみる?という話も出ていましたが、バンコクからの移動に時間がかかるし、父子でビーチリゾートに行ってもなぁ・・・ということで不採用にw

なお、唯一アユタヤには行きました。その時の様子は次回のブログで紹介したいと思います。

さて、この日はホテルで軽く朝ご飯を食べてから出発!朝を食べたばかりですが、最初の目的地はネットで見つけたマッサマンカレーが人気だというお店。さぁ食べ歩きの1日の始まりですw

コンビニで買ったカップラーメン。yumyumという味の素がタイで展開しているブランドみたいです

お店までの移動はBTSで。ホテルから徒歩で駅に向かう途中、昨日見つけた「A&N Smoothie」というお店に寄り道してスムージーを購入。息子が興味を示すかな〜、と思ったらビンゴでしたw

ちょっと気になっていたので寄り道。路面店です。Ratchayothinの駅からは徒歩5〜6分
スムージーの他にもコーヒーメニューもあります。スムージーは1杯50〜60B(日本円で200〜250円くらい)
息子はドラゴンフルーツをチョイス。めっちゃ甘かったけど美味しかったみたいです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県出身の東京住み。2018年にキャンピングカー をゲットしたことをきっかけにブログでの情報発信を開始。愛車はハイエースベースのラミータ(RAMITA)。ファミリー(嫁と息子2人)とのキャンプや車旅、アウトドア体験など、キャンピングカーライフを徒然なるままに綴っています。

コメント

コメントする

目次