【番外編】父子で初の海外!タイ旅行に行ってきた!②

みなさん、こんにちは。タイ旅行の記録第2回はバンコクの2日目について書いていきたいと思います!初日に続きバンコク市内の観光です。ワット・プラケオのある王宮周辺のエリアと、カオサンロードの散策がメインです。ぜひご覧ください。

2日目くらいから私も息子もだいぶタイに慣れてきました〜

※第1回・第3回はこちらから。

目次

タイ2日目:バンコク市内観光(王宮周辺〜カオサン通りなど)

タイ2日目。この日は王宮エリアまで足を伸ばしてワット・プラケオをみることに。ホテルからGrabを使って王宮エリアまで行きました。2,000〜3,000円くらいだったかな・・(記憶が曖昧)。朝ご飯をまだ済ませていなかったので、ワット・プラケオに行く前に腹ごしらえ。GoogleMapを見ながら周辺を歩いてお店を探し、賑わっていた食堂に入りました。意外にもワット・プラケオの周辺は飲食店が少なく、良さげなお店を探すのにはちょっと苦労しました。

タイは食堂だと1品約50B(200円ちょい)で食べれちゃう。安い!
肉だんごと揚げた鶏が入った麺。ご飯も付けられて満足度が高い

当然といえば当然ですが、今回の旅行では、現地っぽい方がたくさんいる食堂の方がアタリが多かった印象です。特にこちらのお店はリーズナブルだしボリュームもあるしで、めちゃくちゃ良かったです!店名はGoogle翻訳にかけてもよくわからなかったのですが、地図はこちらです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三重県出身の東京住み。2018年にキャンピングカー をゲットしたことをきっかけにブログでの情報発信を開始。愛車はハイエースベースのラミータ(RAMITA)。ファミリー(嫁と息子2人)とのキャンプや車旅、アウトドア体験など、キャンピングカーライフを徒然なるままに綴っています。

コメント

コメントする

目次