みなさん、こんにちは。お久しぶりです。2月末の更新から約2ヶ月も空いてしまいました…。3月・4月は実家の三重県に行った以外は、特に遠出をせず近場で過ごしていたため、ブログを書くネタに乏しかったということもありますが、最大の理由はエルデンリングというゲームにどハマりして、自由時間のほとんどをゲームのプレイ時間に捧げていたから(^^;)
エルデンリング?ナニソレ??という方のために説明すると、エルデンリングとは「死にゲー」と呼ばれる高難易度アクションRPGゲームのジャンルを確立した日本のゲームメーカー、フロムソフトウェアが開発した初のオープンワールドゲーム。これまでもダークソウル、Bloodborne、SEKIROなど、世界でヒットを連発する同メーカーが満を持してリリースしたオープンワールドゲーということもあり、ゲーマー界隈では発売前からかなり騒がれていましたが、2/25の発売からわずか18日で、世界で1,200万本以上を売り上げた、まさに超メガヒットタイトルなんです。
そして、その人気に違わず、プレイした世界のゲーマーからは神ゲーだとたくさんの高評価を得ていますが、かくなる私も発売日に購入してからエルデンリングの沼にどっぷりと浸かってしまい、2ヶ月弱でプレイ時間はなんと150時間超え(笑)4月の中旬にようやくゲームクリアして沼から這い出ることができましたw
さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、GWの前半は約2年半振りに静岡県富士宮市にある新富士オートキャンプ場へ行ってきました。変わらず素敵なおもてなしのアットホームなキャンプ場でした。
富士川SA(道の駅富士川楽座)で車中泊
GWの前半は3連休でしたが、初日が雨の予報だったので、キャンプは2日目から行くことに。天気予報をみてからのタイミングなので当然予約したのは直前。にも関わらず予約が取れたのはラッキーでした^^新富士はゆるい運営が好きなところの一つなのですが、電話で予約をした際にも8時くらいに来ていいよ~と言っていただいたので、前日から近くまで行き車中泊をして、翌日朝イチで突入することにしました。
新富士オートキャンプ場での様子
8時過ぎにキャンプ場に到着。3連休なので、連泊している方々が多く、結構埋まっていたのですが、たまたま運よく1泊でお帰りになる方がいたので、受付や水場から近くのいい場所をゲットできました。ただいま!私の故郷のキャンプ場。料金は電源付きで6,000円。前回来たときは電源付きが5,500円だったので500円値上げになっていました。
新富士キャンプ場の良いところは、露天風呂が無料で入れるところ。コロナ禍となり、お風呂は予約制になっていました。10時から予約受付で、お風呂の扉に予約時間の張り紙が貼られるので、そこに記入していくスタイルです。10時過ぎに行ってみるとほぼ埋まっていました(笑)何とか1~2枠だけ空いていたので、ギリギリセーフ。混んでいる時には、10時になったら速攻時間を抑えておいた方が良いですね。
お昼ご飯は久しぶりにチリコンカンにチャレンジ!赤ワインと合わせて(私だけw)
そして、昼食後そのままワインを楽しんでいると、夕方頃に突然眠気が襲ってきて、いつの間にか昼寝してしまいました。キャンプ場でうたた寝をするのって最高に気持ちいいですよねー。私が寝ている間は、妻が子供達と一緒に遊んでくれていました。ありがたい。新富士キャンプ場は遊具がたくさんあるので、子供達も飽きずに遊べるのが良いですね。
17時半からは予約をしていたお風呂へ。お風呂は内風呂と露天風呂があって更衣室を挟んで繋がっています。内風呂で体を洗ってからみんなで露天に入ろうと思っていましたが、露天風呂は熱すぎて子供たちは入れませんでした。そして30分間の入浴時間は子供たちと一緒だと忙しないですw
お風呂でさっぱりした後は夜ご飯。フライパンだけで作れるパエリアを妻が作ってくれました。簡単お手軽メニューのはずだったのですが…
新富士オートキャンプ場の消灯時間は夜22時。私はお酒を飲んでいたので早々と就寝しました。
そして翌朝。新富士オートキャンプ場のチェックアウト時間は12時なので、朝はゆっくり過ごせるのですが、天気予報を見ると10時から雨の予報。雨に振られてしまうとギアの手入れが大変なので、朝ごはんを食べたら早めに撤収することにしました。
朝ご飯の支度をしていると、オーナーから筍のお土産をもらいました。スーパーで購入したら1,000円くらいするのでは?と妻が言っていましたが、それ程の大量でした。キャンプ中の差し入れに加えて、お土産まで用意してくれるなんて、とてもありがたいですね~。筍はさっそくその日の晩ごはんでいただきました。
ということで、久しぶりの新富士オートキャンプ場でしたが、変わらずほっこりさせてくれるアットホームな雰囲気の場所でした。1日仕事をして、GW後半は京都・滋賀の車旅に行ってきます!
ブログを書く励みになります。ぜひポチっとクリックをお願いします。
にほんブログ村
コメント